蜜蝋ワックス

「塗装」とはちょっと違うのですが、簡単な仕上げ方法として蜜蝋ワックスの紹介です。

蜜蝋ワックスは、無垢材の表面保護のために使われることが多いです。
着色されませんので、木材そのままの味が出せます。
塗布後の色合いの変化としては塗ると若干深みが出る程度です。

目次

蜜蝋ワックスの特徴

蜜蝋ワックスの特徴は以下です。
・木材そのままの外観(塗料と違って着色されない)
・塗るのが簡単
・メンテナンスは必要(半年に1回くらい塗り直し)

注意点として、一応水は弾きますが保護力はそれほど強くないです。(実体験)
そのため、無垢材+蜜蝋ワックスのテーブルで使用する際はランチョンマットやコースター必須だと思います。

→DIY記事「ダイニングテーブル(無垢材)」で蜜蝋ワックスを使用しました

蜜蝋ワックスの塗り方

①木材表面の汚れをとる
 表面が荒れている場合はサンドペーパーで研磨しておきます。

②ワックスを塗布
 布で薄く伸ばすようにワックスを塗ります。

③別の乾いた布でからぶき

以上です!
非常に簡単ですが、半年に1回くらいメンテナンス(塗り直し)が必要です。

輪じみについて

無垢材+蜜蝋ワックスのテーブルに直接コーヒーカップを置いた後の写真です。
このように輪じみになりやすいため、基本的にはコースター等を敷くのをお勧めします。

輪じみ

◆オイルステイン(ワトコオイル)塗装については こちら

◆ 水性ステイン、ニス塗装については こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次